![]() |
||
04 |
||
2018-1/20(土) 上野登山口~伊吹山(ピストン) | ||
コースタイム(9:27~△11:50-12:13~14:06-4:39) | ||
もっと天気がいいはずなのに・・・ 小雪が舞い、風が強く、そして下山時は雨が。。。 しかし、多くの仲間に出会うことができました |
||
![]() |
→ | ![]() |
9:24 駐車場出発!(今までで一番遅い出発) | 9:27 登山口(富山からのカップル) | |
![]() |
![]() |
|
9:36 大木の根の横を・・・ | 9:48 1合目(穏やかな天候だったが・・・) | |
![]() |
||
9:57 (振り返って1合目を撮る) 右の琵琶湖は霞む | ||
![]() |
![]() |
|
9:59 泥濘はそんなにひどくない | 10:03 2合目 残雪が・・・ | |
![]() |
![]() |
|
10:11 歩き難い | 10:20 右に登って行くと | |
![]() |
||
10:24 主峰が眼前に (ピークはガスっている→こんなはずでは・・・) | ||
![]() |
![]() |
|
10:31 3合目 | 11:39 4合目通過 | |
![]() |
![]() |
|
10:45 まだ所々雪が切れる | 10:48 5合目 | |
![]() |
||
10:58 6合目避難小屋 中央に蟻の如く直登に挑む仲間が見える | ||
![]() |
![]() |
|
11:10 | 11:28 | |
![]() |
![]() |
|
11:34 | 11:40 急登も終了・・・ | |
![]() |
![]() |
|
11:41 9合目 (足がメロメロ) | 11:45 来ました~ | |
![]() |
||
11:47 伊吹山 | ||
![]() |
![]() |
|
11:50 三角点タッチ! | 12:12 小屋影でパンをかじり、長居は無用 | |
![]() |
||
12:13 下山します 1合目まで同行した富山のカップルが登って来た(中央に薄く見える人) 奥様が小生の長靴を見て「アイゼンかなんか着けているの?」 軽アイゼンを着けた長靴の裏を見せると 「安心した」と なぜかうれしかった(感謝) |
||
![]() |
![]() |
|
12:16 急坂下り開始! 登りの人はぼちぼち |
12:22 慎重に・・・ (この人途中で5mほど滑落) 持っていたピッケルでどうにかグリセード |
|
![]() |
![]() |
|
12:32 小生も2mほど滑った(シリセード) | 12:44 6合目 (下り専念で画像少なし) | |
![]() |
![]() |
|
12:54 5合目 | 13:01 4合目 | |
![]() |
![]() |
|
13:12 (3合目から振り返って)主峰はこの通り | 13:47 1合目 | |
![]() |
![]() |
|
14:06 登山口 あの出口の人が「お疲れさん」と・・・ |
14:10 駐車場無事帰着 長靴の泥を綺麗に落とし、帰路に就く |
|
index> | ||
|